千葉BikeRide
またまた千葉へBikeRideに行ってきました。
今回も前日宴会のためゲロゲロ。
朝起きて夫に「大丈夫?」と聞かれ・・・・・
「大丈夫じゃない」と答えられなかった(笑
結局、朝ご飯も満足に食べられず、Start地点までグーグー寝て、何とか復活。
今回のStartは保田の「ばんや」
ここで準備をしてスタート。
寝まくって、大体は復活したのだけれど・・・・・脱水してるかも~
まずは国道34号で横根峠。上り坂無理(^^;
こんなに無理だと思ったのは初めて。
上り坂の途中でチェーンが外れて修復に時間がかかって夫不機嫌。
夫は峠を越えれば後は普通の道だから大丈夫だからって言ったんだけど。
途中で国道410号へ
ここが「林道か!!」って言うくらい細い道で、急に坂がきつくなったりする(T_T
目的は「千葉酪農のさと」
こいのぼりの向こうにはヤギもいる。
ここのソフトクリームは濃厚で美味しい(*^^*)
で、完全に復活したことに気付く(笑
この後、鴨川へ向かう。下るだけと思っていたら、結構なアップダウン。
途中、棚田があり、田植えが終わっていたらもっと綺麗なんだろうなぁ
鴨川に出ると、もう普通のアップダウンの道。
しかし、二日酔いだった私を置き去りに、夫はドンドン進む。
今回は完全に負け・・・・・
実はソフトクリームに寄らなければもっと楽な道だったらしい。まぁいいか!!
鴨川→和田浜→千倉で昼食
今回はお寿司屋さん「大徳屋」
少し早く着いてしまったので待っていると、お客さんが続々。
皆さん、予約したようで・・・・・
でも、待たずに入れました。
「おまかせ握り」で地魚の寿司
回ってないし、新鮮でメチャうま。お値段は1人前3,000円。ちょっとお高い。
ここからは館山までノンストップ。
途中時間が無いといけないのでショートカットも考えたが、山越えはもう無理なので、フラワーラインをそのまま
館山で小休止をしてから、一気に保田へ戻った。
「ばんや」で日帰り湯で汗を流してさっぱり。
温泉は570円の銭湯価格で、ボディーシャンプー、シャンプーが付いていてお得。
さっぱり疲れもとれました。
しかし・・・・アクアラインは事故通行止めの影響で大渋滞。
金谷からフェリーで帰宅
金谷からの夕日が綺麗でした~
距離:約117㎞。走行時間:約5時間50分。総時間:約8時間でした。
楽しかったです。
千葉は本当に走りやすいですね。
今回のMAPと高低差です。
最近のコメント